相模原公園ドッグラン会員の皆さまへ
6月1日よりペット業者が販売する犬にマイクロチップ装着が義務づけられ、すでに犬を飼っている犬は「努力義務」となりました。
犬の登録について、犬の鑑札は従来通り鑑札を装着する条例に変更はありません(近隣では川崎市を除く)
したがいまして当ドッグランでは会員登録、犬の追加登録時はマイクロチップ装着していても、犬の鑑札の確認します。また利用時は首輪に取り付けて利用してください(除く川崎市在住者)
犬鑑札の取扱は市町村によって異なることと、何時変更されるかは不明です。判明次第、会員のお住まいの各市町村ごとに受付を変更して参ります。
ご理解くださいますようお願いいたします。
「利用案内」の一部改正しました。ファイルを添付しますのでご一読ください。
(ご参考)
犬鑑札の取扱について確認した自治体
相模原市 厚木市 大和市 海老名市 座間市 綾瀬市 横浜市 町田市
藤沢市 平塚市 茅ヶ崎市 寒川町
※川崎市はマイクロチップ装着した犬に犬鑑札発行しないため「登録証明書」で確認します。
2022年06月02日
改正動物愛護法(マイクロチップ)について
posted by 相模原公園ドッグラン事務局 at 11:31| Comment(0)
| 【会員向け】管理運営情報
2022年03月28日
2022年度 ドッグラン開場時間計画表
posted by 相模原公園ドッグラン事務局 at 08:19| Comment(0)
| 【会員向け】管理運営情報
2021年11月05日
【重要】ワクチン抗体検査証明書等の不採用について
(3種以上)混合ワクチンの接種に対して、
「抗体検査証明書で犬の登録ができないか」
とのご要望を時々お聞きします。
この件につきまして、神奈川県獣医師会や製薬メーカーおよび当NPO監査役であり、相談役の獣医に相談しました。
その結果、獣医師発行の抗体ワクチン証明書や健康証明書等は不採用とし、従来通り(3種以上)混合ワクチンの一年以内接種を条件とします。
ただしこれで検討を打ち切るわけではなく、今後も継続して検討して参ります。
つきましては、会員の皆様にて抗体価検査の証明書、健康証明書など獣医師からいただいた書類等がありましたら証明書等の写しをメールまたはFAX、郵便などで事務局までお送りください。
引きつづきの検討材料とさせていただきます。
管理当番Web登録リンク→https://tol-app.jp/s/dogrun
「抗体検査証明書で犬の登録ができないか」
とのご要望を時々お聞きします。
この件につきまして、神奈川県獣医師会や製薬メーカーおよび当NPO監査役であり、相談役の獣医に相談しました。
その結果、獣医師発行の抗体ワクチン証明書や健康証明書等は不採用とし、従来通り(3種以上)混合ワクチンの一年以内接種を条件とします。
ただしこれで検討を打ち切るわけではなく、今後も継続して検討して参ります。
つきましては、会員の皆様にて抗体価検査の証明書、健康証明書など獣医師からいただいた書類等がありましたら証明書等の写しをメールまたはFAX、郵便などで事務局までお送りください。
引きつづきの検討材料とさせていただきます。
管理当番Web登録リンク→https://tol-app.jp/s/dogrun
posted by 相模原公園ドッグラン事務局 at 19:00| Comment(0)
| 【会員向け】管理運営情報
2021年11月04日
【重要】犬の追加登録について
犬の追加登録方法についてご案内します。
最近は登録説明会の日に申し込みいただくことになっておりましたが、
郵送で追加申し込みいただけるよう変更します。
【郵送いただく書類等】
@ 追加登録申込書(用紙白)管理棟に常備します(11月6日以降)
または当ブログからダウロードして印刷してください。
A 犬鑑札(写真またはコピー)
B 狂犬病予防注射接種済票(写真またはコピー)
C (3種以上)ワクチン接種証明書(写真またはコピー)(領収書不可)
D 返信用封筒(宛名記入+84円切手貼付)
※犬の写真(3cm×3cm)は犬用会員証が送られたら各自で貼り付けしてください。
以上
送付先(相模原公園ドッグラン運営事務局)
特定非営利活動法人(N.P.O)ドッグランネットワークPals
〒225-0021
横浜市青葉区すすき野3−2−1藤パークビル2階
電話 045−903−5654(FAX兼用)
管理当番Web登録リンク→https://tol-app.jp/s/dogrun
最近は登録説明会の日に申し込みいただくことになっておりましたが、
郵送で追加申し込みいただけるよう変更します。
【郵送いただく書類等】
@ 追加登録申込書(用紙白)管理棟に常備します(11月6日以降)
または当ブログからダウロードして印刷してください。
A 犬鑑札(写真またはコピー)
B 狂犬病予防注射接種済票(写真またはコピー)
C (3種以上)ワクチン接種証明書(写真またはコピー)(領収書不可)
D 返信用封筒(宛名記入+84円切手貼付)
※犬の写真(3cm×3cm)は犬用会員証が送られたら各自で貼り付けしてください。
以上
送付先(相模原公園ドッグラン運営事務局)
特定非営利活動法人(N.P.O)ドッグランネットワークPals
〒225-0021
横浜市青葉区すすき野3−2−1藤パークビル2階
電話 045−903−5654(FAX兼用)
管理当番Web登録リンク→https://tol-app.jp/s/dogrun
posted by 相模原公園ドッグラン事務局 at 19:00| Comment(0)
| 【会員向け】管理運営情報
2021年09月30日
ドッグラン再開のお知らせ
相模原公園ドッグラン会員の皆様
新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言が解除されたことに伴い、ドッグランを10月2日より再開を決定しました。
会員登録説明会については次の通りとします。
10月 中止
11月14日 開催(10名先着)申込は相模原公園管理事務所まで。
※登録説明会は相模原公園HPの【イベントカレンダー】にて10月14日から詳細をご案内します。
※新型コロナウィルス感染状況によっては中止または変更の可能性もあります。
新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言が解除されたことに伴い、ドッグランを10月2日より再開を決定しました。
会員登録説明会については次の通りとします。
10月 中止
11月14日 開催(10名先着)申込は相模原公園管理事務所まで。
※登録説明会は相模原公園HPの【イベントカレンダー】にて10月14日から詳細をご案内します。
※新型コロナウィルス感染状況によっては中止または変更の可能性もあります。
posted by 相模原公園ドッグラン事務局 at 19:00| Comment(0)
| 【会員向け】管理運営情報