2022年01月20日

1月運営ミーティングの議事概要

相模原公園ドッグラン会員の皆様
1月16日(日)の運営ミーティングの議事概要をお知らせします。
議題1 (三種以上)混合(コア)ワクチンの接種規定について
    抗体があってればワクチンを毎年打たなくてもいいのでは?というご意見について継続して審議しました。次回、会員さんから抗体証明書をご提出いただき検討することにしました。

議題2 2022年度の開場時間(行事予定)について
日出日没時間などを元に開場時間を変動させることにしました。
詳細は2月のミーティングで決定し管理棟などで配布・掲示します。

議題3 2021年度1月以降の開場時間変更について
「温かい時間帯(12時前後)に利用したい」とご要望を検討した結果、
1月29日〜3月31日までの開場時間を拡大することにしました。

開場時間(土・日)9:00〜1600 となります。

管理当番が不在の場合は閉場し、閉場後に管理当番のお申し出いただいた場合に開場します。

皆さまにより使いやすくするために運用方法・規定の改定を行っています。「以前と違う」と言うご指摘もありますが、こだわりすぎず、ゆるすぎず適度に変更して行こうと思います。

以上、ご案内します。
+++
管理当番WEB登録 「tol」https://tol-app.jp/s/dogrun
ドッグラン最新情報ブログ http://sagamiharaparkdogrun.sblo.jp/
posted by 相模原公園ドッグラン事務局 at 11:24| Comment(0) | 【会員向け】ミーティング議事録

2022年01月15日

2022年2月の会員登録説明会参加者抽選 受付中(1月29日まで)

相模原公園ドッグランは運営するメンバーとして会員に登録いただきます。
ただ利用するだけの場合は登録出来ませんのであらかじめご承知おきください。
運営の内容については月1回1時間の管理当番など、詳細は説明会でお知らせします。
会員証はひとりに1枚発行されます。ドッグラン利用希望者は会員登録が必要です。
(ご夫婦・ご家族単位での登録ではありません。会員証の貸与・譲渡はできません)
ただし18歳未満の方は会員に同伴して利用可能です。

登録説明会の申込方法・問合せ先
相模原公園管理事務所 042-778-1653
申込方法が変わりました⇒詳細ページ

<申込方法>
申込方法:電話受付 042-778-1653 (公園管理事務所)
受付開始 2021年12月23日 9:00より
受付締切 2022年1月29日(土)
結果発表 2022年1月30日 午後より

抽選結果は相模原公園ホームページにて犬鑑札番号にて発表されます。
または公園管理事務所までお問い合わせください。
※電話番号のかけ間違いにご注意ください。

【申込にあたり必要事項】
1.氏名
2.電話番号
3.畜犬登録済証番号(犬鑑札=楕円のプレート)番号をお知らせください。


【登録説明会について】
日時:2022年2月13日(日)9時00分集合(時間厳守)
場所:相模原公園研修室(公園管理事務所横)
対象:抽選による当選者
参加費:無料   
持ち物:@犬鑑札
    A狂犬病予防注射済票(2021年度)
    B(3種以上)混合ワクチン接種証明書(1年以内)
    C愛犬の写真(3cm×3cm)の大きさに切った状態。
    D身分証明書(年齢確認のため)
※@〜Dの持ち物をお持ちいだだけない場合は登録することができません。

その他:
・ご参加される方は、マスク着用など新型コロナ感染症拡大防止にご協力ください。
・雨天時ドッグラン閉場でも登録説明会は開催します。
・登録説明会では愛犬の同伴はできません。
・新型コロナ感染症など諸事情により延期または中止になることがあります。

【ドッグランの開場時間(令和4年3月31日まで)】
土・日・休日
午前  9:00−12:00
午後 14:00−16:00

午後 14:00−16:00 
※雨天等天候や管理当番不在の場合は閉場することがあります。
 また社会情勢その他により変更する場合があります。
posted by 相模原公園ドッグラン事務局 at 10:17| Comment(0) | 【会員登録説明会】

2021年11月28日

12月の会員登録説明会参加申込は締め切りました(抽選結果発表)

登録説明会の11月28日で参加申込は締め切りました
参加者が20名を超えた場合は抽選して、11月29日に当選者発表しました。

抽選結果は相模原公園のホームページで公開しております。
指差し確認右 http://sagamiharaivent.blogspot.com/2021/11/blog-post_29.html
posted by 相模原公園ドッグラン事務局 at 23:59| Comment(0) | 【会員登録説明会】

2021年11月16日

【12月の会員登録説明会】

相模原公園ドッグランは運営するメンバーとして会員に登録いただきます。
ただ利用するだけの場合は登録出来ませんのであらかじめご承知おきください。
運営の内容については月1回1時間の管理当番など、詳細は説明会でお知らせします。
会員証はひとりに1枚発行されます。ドッグラン利用希望者は会員登録が必要です。
(ご夫婦・ご家族単位での登録ではありません。会員証の貸与・譲渡はできません)
ただし18歳未満の方は会員に同伴して利用可能です。

登録説明会の申込方法・問合せ先
相模原公園管理事務所 042-778-1653
申込方法が変わりました⇒詳細ページ

<申込方法>
申込方法:電話受付 042-778-1653 (公園管理事務所)
受付開始 11月16日(火)
受付締切 11月28日(日)
結果発表 11月29日(月) 午前中
相模原公園ホームページにて畜犬登録番号にて発表されます。
または公園管理事務所までお問い合わせください。
※電話番号のかけ間違いにご注意ください。

【申込にあたり必要事項】
1.氏名
2.電話番号
3.畜犬登録済証番号(犬鑑札=楕円のプレート)番号をお知らせください。


【登録説明会について】
日時:12月12日(日)9時00分集合(時間厳守)
場所:相模原公園研修室(公園管理事務所横)
対象:18歳以上
定員:20名程度(定員を超えた場合は抽選します)
参加費:無料   
持ち物:@犬鑑札
    A狂犬病予防注射済票(2021年度のもの)
    B(3種以上)混合ワクチン接種証明書(1年以内)
    C愛犬の写真(3cm×3cm)の大きさに切った状態。
    D身分証明書(年齢確認のため)
※@〜Dの持ち物をお持ちいだだけない場合は登録することができません。

その他:
・ご参加される方は、マスク着用、ソーシャルディスタンスの徹底にご協力ください。
・雨天時ドッグラン閉場でも登録説明会は開催します。
・登録説明会では愛犬の同伴はできません。
・新型コロナ感染症など諸事情により延期または中止になることがあります。

【ドッグランの開場時間(令和4年3月31日まで)】
土・日・休日
午前  9:00−12:00
午後 14:00−16:00

午後 14:00−16:00 
※雨天等天候や管理当番不在の場合は閉場することがあります。
 また社会情勢その他により変更する場合があります。

posted by 相模原公園ドッグラン事務局 at 13:32| Comment(0) | 【会員登録説明会】

11月14日の運営ミーティングの議事概要

11月14日の運営ミーティングの議事概要をお知らせします。

1)ワクチン抗体価証明書不採用について説明
2)犬の追加登録方法について説明
3)ご要望
@ tol(トル)当番受付のキャンセル方法をわかりやすくして欲しい。
 指差し確認右キャンセル先電話番号を表示するようにしました。
 キャンセルは可能な限りSMSをご利用願います。
A 開場時間の掲示があるとわかりやすい
 指差し確認右掲示するよう準備します。
@、A合わせて情報をQRコードでっWEBを開けるよう掲示します。
4)管理棟用電話がスマホにしていただきました。
 会員さんのご好意で大変わかりやすいマニュアルを作成してくださいました。管理当番の時、是非ご利用ください。
5)管理当番予約について
 管理棟で紙の予約ができますが、同時にtolにご登録いただけるとダブルブッキングを避けられます。
 またご好意で紙の予約をtolに登録を入れていただいています。
 100%反映しているわけではないのでご注意ください。
 ※紙の当番予約表にQRコードを印刷します。その場でtolの入力もできますのでご利用ください。

6)12月の登録説明会から変更(案)があります。
 @ 時間変更 9:00集合
 A 参加申込を20名まで 定員を超えた場合「抽選」方式
(MTG後に公園との協議で決定)

以上、お知らせします。
posted by 相模原公園ドッグラン事務局 at 08:22| Comment(0) | 【会員向け】ミーティング議事録